fc2ブログ

Brass Ensemble Saturday / ブラス・アンサンブル・サタデー

Brass Ensemble Saturday / ブラス・アンサンブル・サタデー


更新がすっかり遅くなってしまいましたが…
新型コロナウイルスの影響で予定していた演奏会が取りやめになったり、私が所属する市民オケの練習も3月中は中止になったり、なんとなくざわついているこの頃ですが、サタデーは変わらず練習を実施しています。
この日は3/29に出演予定をしているリレーコンサートの練習を含め5/5の教会コンサートのプログラムも練習、と言う内容でした。

いつもサタデーは合奏練習に入る前に基礎練習を全員でやっています。
これは本当に音を出すための基礎を思い返す場、と思っていますので今回は楽器に息を入れ込むことを中心にやりました。息を十分に入れることはどのプロの先生についても一定時間をとってされるのでやはり金管楽器を吹く上では一番大切ことなんだと思ってます。当たり前な事とは思いますが、この当たり前がなかなか出来ないでいたりします。
ケースから楽器を出して吹く、一番初めにこの息を吸って吐く、を意識してやってから楽器をつけるとでてくる音も変わってくるのではないかと思います。

この後、リレーコンサートの演奏曲を曲順に通しました。
まだ練習、という意識があるのか、1回目はなんとなくかみ合わず、うまくいった、と思う事はほとんどなし…
練習中、由良さんも言われましたが、いつも本番で演奏する、と言う意識で演奏する事。
練習だから間違う事もありますが、気持ちは本番をやっている時と同じ様に!
一般的には練習でうまく行かないところは本番でも出来ません、とも言われてますし…

改めて、気を引き締めて練習に臨もうと思いました。


トロンボーン古市

20200315205105a96.jpeg
スポンサーサイト



Posted by

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply