fc2ブログ

Brass Ensemble Saturday / ブラス・アンサンブル・サタデー

Brass Ensemble Saturday / ブラス・アンサンブル・サタデー

Tubaの稲田です。

トランペットパートに負けじ!と、中低音族でもブログをどんどん投稿するぞ!
ということになりましたので、私が第1号として投稿します!

先日、私の近所の奈良県大和高田市にて、BESメンバー3人でアレクサンダー・テクニーク講師のバジル・クリッツァー氏による講座を受講してきました。

https://musicahumana.co.jp/2019/02/16/第3回-管楽器奏者のためのアレクサンダー・テク/

私はバリチューで演奏するユーフォニアム、妻はトランペット、石田さんは聴講のみで参加しました。

今回はユーフォで受講

トランペットで受講

妻は初めてだったので、アンブシャアモーションやアパチュアを確認して頂きました。

私は、バジルさんのレッスンが3回目で、今まで演奏時の姿勢やアンブシュアモーションのことを教えてもらっていました。
今回教えて頂き、改めてわかったことは、プロの方が演奏する音でも、録音された音と間近で聴く音とは全く異なることでした。
また自分が出している音とそれを離れたところで聞いている人とでも、まるで印象が違う、ということでした。

とにかく間近で聴く良質な生の音をたくさん浴びて、それを意識することが、上達につながり、聴いてくれる人にもよく伝わることがわかりました。

これからもいっぱいライブのすんばらしい音をたくさん聴きに行くぞ!

最後はBESメンバーとバジルさんで記念撮影!
参加したBESメンバーで記念撮影

そして、明日はBESにバジルさんが久しぶりにレッスンに来てくださいます!
楽しみだな〜(^-^)/

次の中低音ブログリレーは、一緒に参加していた石田さん!
来月はあの映画が公開されますよね〜
それについてたっぷりお話し聞かせてください!
スポンサーサイト



Posted by

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply