5月12日練習レポート
ユーフォニアム担当の石田です。劇場アニメ「リズと青い鳥」、とても良い作品ですので、ぜひ公開中に映画館でご覧下さい。
あれ?練習レポートのはずなのに、なぜか映画の宣伝をしてしまった(確信犯)。
5月12日(土)18時~21時30分、京都市北文化会館で練習を行いました。
スケジュールは次のとおり。
18:00~18:15、各自準備
18:15~18:30、基礎合奏(進行:石田)
18:30~20:00、教会コンサートの反省会(進行:石田)
20:00~21:20、新曲試奏
21:20~21:30、後片付け
基礎合奏では、ロングトーンを中心に行いました。基本となる4拍B♭音階のほか、8拍クレッシェンド~ディミヌエンド音階、低いF音階など。ロングトーンは音色を作るのに役立ちますし、バンド全体の音色統一にも有益です。コンサートが終わった今の間に、演奏の基礎を押さえておきたいものです。
次に約90分をかけて教会コンサートの反省会を行いました。各自、練習の進行と本番における演奏がうまくいったかどうか、振り返ってもらいました。そして、運営面についても、各自の担当に問題がなかったか報告してもらいました。少人数で運営する団体なので、演奏会の事前準備や当日セッティングなど、メンバー各自、いろいろな役を持って動きます。メンバーそれぞれ、仕事や家庭で忙しい中、時間をやりくりしつつ、地道な作業をしながらコンサート本番当日を迎えることになります。


さて、反省会の後は、新曲の試奏会を行いました。12月の定期演奏会の曲目はまだ決まっていないので、メンバー各自が所有する楽譜を持ち寄って初見で演奏しました。


演奏曲目は次のとおり。
・低音金管楽器の為のブルックナーエチュード(クレスポ作曲)
・金管3重奏曲(プーランク作曲)
・カンタータ集より(バッハ作曲、リーヴ編曲)
・アブドラザール組曲(パーセル作曲、ハーヴェイ編曲)


上記試奏曲のうち、いくつかは12月の定期演奏会で演奏することになる予定です。お楽しみに。。。
あれ?練習レポートのはずなのに、なぜか映画の宣伝をしてしまった(確信犯)。
5月12日(土)18時~21時30分、京都市北文化会館で練習を行いました。
スケジュールは次のとおり。
18:00~18:15、各自準備
18:15~18:30、基礎合奏(進行:石田)
18:30~20:00、教会コンサートの反省会(進行:石田)
20:00~21:20、新曲試奏
21:20~21:30、後片付け
基礎合奏では、ロングトーンを中心に行いました。基本となる4拍B♭音階のほか、8拍クレッシェンド~ディミヌエンド音階、低いF音階など。ロングトーンは音色を作るのに役立ちますし、バンド全体の音色統一にも有益です。コンサートが終わった今の間に、演奏の基礎を押さえておきたいものです。
次に約90分をかけて教会コンサートの反省会を行いました。各自、練習の進行と本番における演奏がうまくいったかどうか、振り返ってもらいました。そして、運営面についても、各自の担当に問題がなかったか報告してもらいました。少人数で運営する団体なので、演奏会の事前準備や当日セッティングなど、メンバー各自、いろいろな役を持って動きます。メンバーそれぞれ、仕事や家庭で忙しい中、時間をやりくりしつつ、地道な作業をしながらコンサート本番当日を迎えることになります。


さて、反省会の後は、新曲の試奏会を行いました。12月の定期演奏会の曲目はまだ決まっていないので、メンバー各自が所有する楽譜を持ち寄って初見で演奏しました。


演奏曲目は次のとおり。
・低音金管楽器の為のブルックナーエチュード(クレスポ作曲)
・金管3重奏曲(プーランク作曲)
・カンタータ集より(バッハ作曲、リーヴ編曲)
・アブドラザール組曲(パーセル作曲、ハーヴェイ編曲)


上記試奏曲のうち、いくつかは12月の定期演奏会で演奏することになる予定です。お楽しみに。。。
スポンサーサイト