おニューのマウスピース
ユーフォニアム担当の石田です。
ふと思いついて、新しいマウスピース(楽器の口に当てる部品。以下、マッピという)を下ろしました。それまで使っていたマッピに不満があるわけではないのですが、テューバの由良くんからの、あるアドバイスを受けて。
金管楽器のマウスピースには銀メッキのものと金メッキのものがあり、通常よく使われているのは銀メッキです。私も特に何も考えずに銀メッキのものを使っていたのですが、由良くんによると、金メッキのマッピはとても良い、と。
以前からそれを聞いていて、ふと自分も、金メッキのマッピを使ってみようかな、と思い立ち、それまで使っていたマッピと同じものの金メッキバージョンを取り寄せました。
それを昨日の練習で初めて使ってみたのですが・・・・なんと!全然違うじゃありませんか。
息の入り方から、音の粒立ちから、音の伸びから、出てくる音色の傾向、、、メッキが違うだけなのに、全く違う吹き心地と音色です。
マッピの銀メッキと金メッキは、口に当たる感触が大きく違うとは聞いていたのですが、私の場合は、それよりも音に違いが出たので驚きました。
銀メッキのマッピも愛着があるし、音の傾向が違うので、演奏形態や曲の種類によって使い分けようかな、などと考えています。
さてさて、テューバの由良、ユーフォニアムの石田とピアノの小川で活動しております「デュオ・えんのした~ず」2ndリサイタルについて、再度、お知らせ申し上げます。
デュオ・えんのした~ず 2ndリサイタル
【日時】2016年12月17日(土)
13:30開場 14:00開演
【会場】京都市東部文化会館 創造活動室
(地下鉄東西線『椥辻駅』下車 1番出口より徒歩7分)
【出演】石田郁雄(ユーフォニアム)
由良哲一郎(テューバ)
小川学(ピアノ)
【プログラム】♪ソング・アンド・ダンス(A.フラッケンポール)
♪ドビュッシー組曲(編:小川学)
♪クリスマス・メドレー(編:石田郁雄)
♪スマイル(C.チャップリン、編:前田憲男)
♪ロマンス(A.イェルゲンセン)
♪ソナタ第2番より(J.S.バッハ)
ほか
【入場料】無料(全席自由)
【お問い合わせ】 duobrass@yahoo.co.jp
ぜひ、お気軽にお越しくださいませ。。。

にほんブログ村

にほんブログ村
ふと思いついて、新しいマウスピース(楽器の口に当てる部品。以下、マッピという)を下ろしました。それまで使っていたマッピに不満があるわけではないのですが、テューバの由良くんからの、あるアドバイスを受けて。
金管楽器のマウスピースには銀メッキのものと金メッキのものがあり、通常よく使われているのは銀メッキです。私も特に何も考えずに銀メッキのものを使っていたのですが、由良くんによると、金メッキのマッピはとても良い、と。
以前からそれを聞いていて、ふと自分も、金メッキのマッピを使ってみようかな、と思い立ち、それまで使っていたマッピと同じものの金メッキバージョンを取り寄せました。
それを昨日の練習で初めて使ってみたのですが・・・・なんと!全然違うじゃありませんか。
息の入り方から、音の粒立ちから、音の伸びから、出てくる音色の傾向、、、メッキが違うだけなのに、全く違う吹き心地と音色です。
マッピの銀メッキと金メッキは、口に当たる感触が大きく違うとは聞いていたのですが、私の場合は、それよりも音に違いが出たので驚きました。
銀メッキのマッピも愛着があるし、音の傾向が違うので、演奏形態や曲の種類によって使い分けようかな、などと考えています。
さてさて、テューバの由良、ユーフォニアムの石田とピアノの小川で活動しております「デュオ・えんのした~ず」2ndリサイタルについて、再度、お知らせ申し上げます。
デュオ・えんのした~ず 2ndリサイタル
【日時】2016年12月17日(土)
13:30開場 14:00開演
【会場】京都市東部文化会館 創造活動室
(地下鉄東西線『椥辻駅』下車 1番出口より徒歩7分)
【出演】石田郁雄(ユーフォニアム)
由良哲一郎(テューバ)
小川学(ピアノ)
【プログラム】♪ソング・アンド・ダンス(A.フラッケンポール)
♪ドビュッシー組曲(編:小川学)
♪クリスマス・メドレー(編:石田郁雄)
♪スマイル(C.チャップリン、編:前田憲男)
♪ロマンス(A.イェルゲンセン)
♪ソナタ第2番より(J.S.バッハ)
ほか
【入場料】無料(全席自由)
【お問い合わせ】 duobrass@yahoo.co.jp
ぜひ、お気軽にお越しくださいませ。。。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト