fc2ブログ

Brass Ensemble Saturday / ブラス・アンサンブル・サタデー

Brass Ensemble Saturday / ブラス・アンサンブル・サタデー

第9回定期での演奏動画紹介も、今回がひとまず最後です。
本日は、アンコールに用意しましたビートルズの名曲『イエスタデイ』を、金管10重奏のアレンジでお聴きいただきます。


ビートルズといえば世界的に有名なイギリスのロックバンドで、『レット・イット・ビー』『ゲット・バック』『イエロー・サブマリン』『ヘイ・ジュード』など多くのヒット曲は、今でも街のあちこちで耳にされるのではないでしょうか。
特に今年は、ビートルズの初来日(1964年)からちょうど50周年という事で、テレビ・ラジオや雑誌などでビートルズの特集がよく組まれているようです。
1960年の活動開始から1970年の解散まで、51枚のシングルと12枚のアルバムに収められた彼らの作品は、数えきれないほどのバンドにカバーされ、そしてまた多くの器楽奏者によりさまざまな編成でアレンジされています。

今回BESで演奏した『イエスタデイ』は、ロンドン・ブラスのトロンボーン奏者であるロジャー・ハーヴェイによる編曲です。
イエスタデイの作曲経緯は、Wikipediaに詳しく載っていますので、そちらを参照していただくとして、つい先日もあるラジオ番組を聴いていたら、『それでは最後に、ビートルズといえばこの曲、イエスタデイです』という紹介とともに、ギターによるイントロが流れ始めました。
『世界で最も多くカヴァーされた曲』としてギネス世界記録をもつこのイエスタデイは、やはりビートルズの代表曲として多くの人に愛されているのだなと改めて感じます。

ちなみに僕は、高校の音楽の授業で初めて聴いた時、そのあまりに美しい旋律に、頭をガァンと叩かれたような衝撃を受けました。
(大げさでは無く…)
それから、『いつか演奏したいな』と思っていたこの曲を、BESで実現する事ができ、とても幸せです。
BESの女性Tpメンバ-2名によるフリューゲルホルンがフィーチャーされた金管合奏で、是非お楽しみください。



https://youtu.be/bai88qdoGUA

Tuba 由良

にほんブログ村 クラシックブログ 室内楽・アンサンブルへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Posted by

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply