fc2ブログ

Brass Ensemble Saturday / ブラス・アンサンブル・サタデー

Brass Ensemble Saturday / ブラス・アンサンブル・サタデー

20160308.jpg

Euph石田さんによる京都鉄道博物館についての記事を受けて…。
実は私、諸事情により、おととい京都鉄道博物館の中を先行して見学させていただきましたので、少しだけ紹介を。

プロジェクトスタートから4年、70億円をかけての建設という事で、資料展示というレベルにとどまらず、学びの場として様々な工夫が凝らされています。
昔を懐かしむシニア世代や、鉄ちゃんと呼ばれるような鉄道ファンだけでなく、ファミリー層や教育研修なども利用しやすい施設だなと感じました。
開業~30年間は年間80万人の来場を見込んでおり、初年度に関しては100万人を目指しているそうです。

施設概要については、下記ホームページに載っている事が現状のすべてで、最新情報はフェイスブックを中心に随時更新されるとの事。

 公式ホームページ http://www.kyotorailwaymuseum.jp/
 公式フェイスブック https://www.facebook.com/kyototeppaku.umekoji/

目の前に大型バス駐車場がありますので、リーズナブルな料金設定も相まって、京都水族館以上に団体客の取り込みをしやすいのではないかと思います。
また、館内にはレストランがあるほか、食堂車を使って弁当販売を行い中庭や屋上(スカイテラス)で食べられるよう予定しているそうです。

館内で撮影した写真は未だ公開禁止のため載せられませんが、京都観光需要を益々促進させるであろう素晴らしい施設だなと感じました。
4/29に開業したら、家族でゆっくり訪れたいところです。

Tuba 由良
スポンサーサイト



Posted by

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply