プロペラ機搭乗記
仕事で島根県松江市に午前中に到着するには、新幹線と在来線を乗り継いでいては絶対間に合わない。そこでエアラインを検索すると早朝に大阪空港を出て8時過ぎには出雲空港に到着する便がある。あぁ、仕方ない、これにするか、で飛行機行きが決まった。
まだ朝日が上がらない6時前に自宅を出て大阪伊丹空港を目指す。出雲行きのゲートは一番端っこの方だ。ボンバルディアというプロペラ機が待ち構えている。以前プロペラ機に乗ったことがあるが、こんなに小さくはなかった。このボンバルディアという機体、前脚が出ずに顎着陸したことが何度もあったと後から聞いた。
風の影響で着陸出来ない時は大阪空港まで引き返すとのアナウンスがあった。乗る前から緊張が走る。乗りたくない。
しかし仕事に穴は空けられないので乗るしかない。
離陸はジェット機より迫力がある。プロペラがブーンと唸り、勢いよく舞い上がっていく。しかし怖い。
国内線は低空飛行なのでとにかくよく揺れる。マイクロバスが悪路を走っている感じだ。もしかしたら堕ちるかもしれない。今までやりたいことをやってきた。心残りはない。などと妙に悟る。しかし揺れは怖い。怖過ぎる。
しかしあっという間に出雲上空。風の影響で着陸出来るか心配したが、あっけなく着陸してしまった。あの恐怖はいったいなんだったんだ。
一応、雲の上を飛んでいます。この時は超安定飛行。
夕方に見えるが、まだ早朝なのだ。さて仕事が待っている。しかしもうかなり疲れてしまった。次はホテルをとって前日から入ろう。
TP崎谷
まだ朝日が上がらない6時前に自宅を出て大阪伊丹空港を目指す。出雲行きのゲートは一番端っこの方だ。ボンバルディアというプロペラ機が待ち構えている。以前プロペラ機に乗ったことがあるが、こんなに小さくはなかった。このボンバルディアという機体、前脚が出ずに顎着陸したことが何度もあったと後から聞いた。
風の影響で着陸出来ない時は大阪空港まで引き返すとのアナウンスがあった。乗る前から緊張が走る。乗りたくない。
しかし仕事に穴は空けられないので乗るしかない。
離陸はジェット機より迫力がある。プロペラがブーンと唸り、勢いよく舞い上がっていく。しかし怖い。
国内線は低空飛行なのでとにかくよく揺れる。マイクロバスが悪路を走っている感じだ。もしかしたら堕ちるかもしれない。今までやりたいことをやってきた。心残りはない。などと妙に悟る。しかし揺れは怖い。怖過ぎる。
しかしあっという間に出雲上空。風の影響で着陸出来るか心配したが、あっけなく着陸してしまった。あの恐怖はいったいなんだったんだ。
一応、雲の上を飛んでいます。この時は超安定飛行。
夕方に見えるが、まだ早朝なのだ。さて仕事が待っている。しかしもうかなり疲れてしまった。次はホテルをとって前日から入ろう。
TP崎谷
スポンサーサイト