fc2ブログ

Brass Ensemble Saturday / ブラス・アンサンブル・サタデー

Brass Ensemble Saturday / ブラス・アンサンブル・サタデー

インドネシア滞在最終日の続きの写真をアップします。
ブロックMという地域の日本食屋(このブロックM近辺には日本食屋が多かったです。日本人が歩いてはいませんでしたが。)

セブンイレブン前(だいたいどこのコンビニも、夜になると店の前のテーブルで、何だかワイワイ楽しそうにたむろっている人が多かったです。)

バス停(ブロックMを後にし、モスクでも見てホテルに帰ろうとしていたのですが、満員バスを降りようとしたところ、バスの扉が思いのほか早く閉まってしまいました。左足はバス停に着地していたのですが右足だけがドアに挟まったまま出発しそうになってしまい、左半身が地面に転落し、宙釣りになるという貴重な経験をしました。この時はこのままバスが出発したら死ぬなと感じました。)

応急手当をしてくれたバス停の人(結局周りのお客さんがバスを止めてくれて、何とか走り出さずに済み、とりあえず救出されました。バス停の横に座らせてもらい、バス会社の人に応急手当てをしてもらいました。)

クリニック(応急手当の後、バス会社の人がバイクで近くのクリニックに連れて行ってくれました。しかもちょうどいいタイミングで雨も降ってきたので、バイクがスリップでもしたら俺やばいなと感じました。)

腕の傷(左腕と左腹に傷を負いました。これは左腕の上の部分の傷です。食事中の方はすみません。)

バス会社の人とクリニックで(クリニックで薬を塗ってもらい、諸々のお金もバス会社の人が払ってくれ、さぁ帰ろうというかホテルの近くまで送ってもらおうという直前の写真です。僕は髪も含め全身雨に濡れていました。)

処方してもらった薬(痛み止めとビタミンだかの薬をもらいました。masharuと書かれていて、これだと「ますはる」という名前になってしまうと思いましたが、深く突っ込みませんでした。正しくは正春です。)

ジャカルタの空港(途中までバイクで送ってもらい、傷を負いながら雨の中をホテルに戻り、寝て、朝5時くらいに起きて、ベットが血で汚れてしまい、チェックアウトのときにクリーニング代として500円取られ、バスで空港に行き、国際線のターミナルを間違え、ターミナル間を走るバスには間に合わないから流しのタクシーに乗ったら値段をふっかけられ、急いでいたから仕方なくタクシー代500円を払い、何とかチェックインを済ませ、余裕をかましていたら搭乗時間に遅れ、空港内の放送で名前が呼ばれ、あなたが最後の一人だと空港の何人もの人に言われながら何とかエアアジアに乗り込む時の写真です。)

ジャカルタ上空(なんだかんだでインドネシアの旅を終え、ジャカルタを後にする時の写真です。色々あったけど、無事で良かった。)

マレーシアのクアラルンプールの空港(乗り換えのために行きと同じく、マレーシアのクアラルンプールで降りました。この後無事に羽田に着いて旅行は終わりました。)

Tp 牛島
スポンサーサイト



Posted by

Comments 2

There are no comments yet.
-  

短期間にとてもドラマチックな旅でしたね♪
ブログがとても楽しかったです^ ^
本当にどこか遠くに行きたくなりましたー

2015/08/21 (Fri) 13:38 | EDIT | REPLY |   
Tp 牛島  

fakenewyorkerさん、そうですね、僕自身こんな貴重な経験だらけとは思ってもいませんでした。楽しかったです。

2015/08/23 (Sun) 01:29 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply