マレーシア音楽のワークショップ
先日、マレーシア音楽のワークショップに行ってきました。





きっかけは、僕が担当している文科省の事業で、マレーシアから留学生がやってきたからです。マレーシアの音楽は聴いたことがなかったので、とても楽しかったです。音楽をとおして色々な人の心を一つになるんだよ、とカムルルさんはおっしゃっていました。
では、ワークショップに参加したみんなで体験した「ディキール・バラット(Dikir Barat)」の動画がありましたのでどうぞ(ワークショップの様子ではありませんが)。ディキール・バラットは、マレーシアのクランタン地方の民族芸能の一つのようです。密集している人たちのそばに歌い手が2くらいいて、その歌とリズムに合わせてみんなが一つになっています。
Tp 牛島





きっかけは、僕が担当している文科省の事業で、マレーシアから留学生がやってきたからです。マレーシアの音楽は聴いたことがなかったので、とても楽しかったです。音楽をとおして色々な人の心を一つになるんだよ、とカムルルさんはおっしゃっていました。
では、ワークショップに参加したみんなで体験した「ディキール・バラット(Dikir Barat)」の動画がありましたのでどうぞ(ワークショップの様子ではありませんが)。ディキール・バラットは、マレーシアのクランタン地方の民族芸能の一つのようです。密集している人たちのそばに歌い手が2くらいいて、その歌とリズムに合わせてみんなが一つになっています。
Tp 牛島
スポンサーサイト