2023.10.28 全体練習【石井徹哉さんレッスン】
0
トロンボーン古市です。10/28はオオサカシオンウインドオーケストラの団長さんでバストロンボーン奏者の石井徹哉 さんにレッスンに来ていただきました。アンサンブル合奏の基礎、としてJ.アルカデルトのアヴェ・マリアと、ヒンデミットのモルゲンムジークの2曲と先日の定期演奏会のアンコールで演奏した源内世界逍遥を見ていただきました。まずはどこに自分の耳を「置く」か。置くと言うのは全体を聞いてメロディはどこなのか、ど...
シカゴ交響楽団~ブラスクインテット~ 2023.10.10大阪公演に行って参りました。
こんにちは、ブラス・アンサンブル・サタデートランペット柴田です去年に続き今年もシカゴ交響楽団のブラスクインテットが来日!BESのメンバーはチューバ由良さん、ユーフォ石田さん、トロンボーン古市さん、柴田で楽しんできました。由良さんがチケットを手配くださり、かぶりつきの席学生さん達もたくさん聴きに来ていましたよ。私も若いころに、こんな良い演奏をもっともっと生で聴けばよかったなと思いました。PROGRAMヴァ...
今年も、YouTubeでのクリスマスライヴ配信決定!
Brass Ensemble Saturday(BES/ベス)は、京都を中心に活動する金管アンサンブルです2006年秋の結成から17年以上の活動しています。様々な編成・楽曲に取り組み、金管アンサンブルの研究・普及に邁進してきました。今年も、YouTubeでのクリスマスライヴ配信決定!2023年12月23日(土)11:00 配信スタートアンサンブルの魅力・金管楽器の特徴を味わっていただけるプログラムをご準備中ですちなみに、昨年のクリスマスライ...
2023.10.22 トランペットパート練習
こんにちは、ブラス・アンサンブル・サタデートランペット柴田ですトランペットは月に3回集まり、パート練習をしています。全体練習と個人練習だけでは、トランペット4人の息が合わないので、このパート練習は大切な時間です。9:00~12:00内容は・トランペットアンサンブル・パート決め・クリスマスオンラインライブ曲の練習・デュオの曲練習ハーモニーが、綺麗に作れるように意識して練習しています。ピタッと決まると気持ちが良...
2023.10.21全体練習
10/21の練習は以下の時間割で進みました。09:00 開場09:10 基礎合奏09:30 Morgenmusik10:00 Foster Rhapsody10:30 新曲試奏♪シネマ・モリコーネ11:00 源内世界逍遥11:30 Ave Maria11:45 WACHET AUF!11:50 終了今月Osaka Shion Wind Orchestra(通称:シオン)のバストロンボーン奏者の石井さんによるレッスンを予定しています。この日はレッスンいただく曲の練習と、12月に予定しているクリスマスオンラインLIVEに向けて選曲のた...
チーム“タイムピ” お疲れ様会
こんにちは、京都を中心に活動する金管アンサンブル「ブラス・アンサンブル・サタデー」トランペット柴田です先月の定期演奏会でピーター・グレイアム作 金管4重奏『タイムピース』をしました。その時のチーム名が “タイムピ”何度も練習を重ね・・・本番は本当にお疲れ様でした~ということで、食事会に行くことになりました。関連記事タイムピース曲紹介>>>タイムピ会①>>>タイムピ会②>>>タイムピ会③>>>タイムピ会④>...
京都ロウ・ブラス・カルテット 第6回定期演奏会に行って参りました
こんにちは、京都を中心に活動する金管アンサンブル「ブラス・アンサンブル・サタデー」トランペット柴田です10月14日は、京都ロウ・ブラス・カルテット 第6回定期演奏会に行って参りました。チューバの由良さん、ユーフォニアムの石田さんが出演されています。中低音域のあたたかい音色の響きに会場が包まれました今回の定期演奏会のサブライトルは史上最大のもこもこ作戦 響く会場ですので、アンサンブルをすると演奏が“もこ...