fc2ブログ
第13回定期演奏会を終えて.vol4
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

第13回定期演奏会を終えて.vol4

0
Tu稲田です。12月30日までお仕事でした(笑)第13回定期演奏会が終わりましたね。早坂先生や水沢さん、メンバーの皆さんと一緒に、このようなご時世にも関わらず、演奏会を開催出来たこと、スタッフの皆様や、会場に足を運んでくださったお客様、会場をご提供いただいた堀音の関係者のみなさま、この演奏会に関わってくださったすべての方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。さて、私は入団以来、練習の時も、本番の時も...
YOASOBI
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

YOASOBI

0
Tuba由良です。2020年のおおみそか。今日でおしまいです。師走は毎年バタバタと過ぎてゆく中、さる12/19にBESの第13回定期を開催しました。可能な限りの感染症対策を講じての練習・本番という今回の定期。BESをスタートして15年目を迎えてこんな経験は初めてで、例年には無い膨大な準備が(時間も物も)必要でしたが、メンバーが一丸となって臨んだおかげで滞りなく終演できた事を、本当に嬉しく思います。ゲストの早坂氏と念願の...
スザート組曲の想い出
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

スザート組曲の想い出

0
トロンボーンの小柳です。今年もあとわずかとなりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。この前の日曜日、第13回定期演奏会終了後はじめての練習を行い、『スザート組曲』を演奏しました。あのフィリップ・ジョーンズ・ブラス・アンサンブルの代表曲ですが、BESの第1回定期演奏会でも取り上げられた曲です。私は、40年前、大学生のときブラスアンサンブルに取り組み、そのときにはじめて演奏したのもこの曲です。当時オ...
トロンボーンコンクール
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

トロンボーンコンクール

0
連投ですみませんトロンボーン古市です。演奏会から一週間、今日は息子の関西トロンボーン協会コンクールでした。昨年もチャレンジして予選で終わっていたコンクール。今年の予選はビデオ審査、通過した人だけ大阪音楽大学のミレニアムホールで本選にチャレンジ、と言うもの。11月に予選用に撮影、YouTubeで申し込みしていました。そしてまさかの予選通過。ビデオ審査やから受ける人、少なかったんちゃう?とか言いながら…本人もピ...
第13回定期演奏会を終えて.vol3
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

第13回定期演奏会を終えて.vol3

0
トロンボーン古市です。先週になりますが12/19に第13回の演奏会を開催することができました。このご時世、本当に開催できるのか、感染防止の為にどうお客様を受け入れるのか…など、普段なら考えない事を考えながら練習をし、迎えた本番でした。もう一つは私にとっては初の親子共演が出来た事。中学生の息子に声をかけていただいて、実現しました。その上、2本のソロトロンボーン が活躍する曲です。聴き慣れた童謡がテーマの曲なが...
3年前のクリスマスの日
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

3年前のクリスマスの日

0
みなさん、メリークリスマス!今日フェイスブックを見ていましたら、3年前の12月25日の投稿が過去の出来事として出てきました。それが上の写真です。楽器を再開してすぐのときですが、ブランクが長かったせいか思うように音が出せない日が続いておりました。それを何とかしようと思い、レッスンを受け指導いただいた日に書いたものです。私にとっては、今の演奏の原点になる出来事です。それがクリスマスの日だったんだなと思...
第13回定期演奏会を終えて.vol2
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

第13回定期演奏会を終えて.vol2

0
Tp稲田です。今年もあと僅かとなりました。12月19日(土)、私たちブラス・アンサンブル・サタデーの第13回定期演奏会を無事に開催することができました。団員一人欠けることなく1年3ヶ月ぶりにお客様にお会いでき、演奏をさせていただくことができました。また、この第13回はあらゆる意味で特別な演奏会になりました。今年の必須アイテム。できるだけの対策をいたしました。お客様にも、検温等たくさんご協力をいただきました。...