レッスン記録 2020.11.19
先日、レッスンを受けてきました。そこで教わったことや今後の練習方法などを毎回備忘録として書き留めているのですが、いつも最初から読み返しています(忘れていることもよくありますので)。写真はその初回もので、楽器を持たずに息をはくことから始まり、当面はリップスラーに取り組むことが課題となりました。2017年12月25日からですので、早くも3年近く経ちました。その間、人並みに成長できているのかはわかりませ...
京都ロウブラスカルテット 第3回演奏会
昨日は京都ロウブラスカルテットの演奏会のお手伝いに行きました。私の主人もメンバーの一員なので、今回の演奏会を開催するにあたり、一からの会場探し、コロナ対策と演奏以外で大変だったこともたくさんあると思いますが、『大変』と漏らしたことは一度もなく、この演奏会を本当に楽しみにしているようでした。そんなメンバーの熱い気持ちもあり素敵な演奏会でした。昨日配布されたパンフレットにもメンバーのアンサンブルに対す...
BESインタビューシリーズVol.2
Tuba稲田です。BESのレッスンでご指導頂き、お世話になっている先生方へのインタビューの第二弾は、ホルン奏者の水無瀬一成先生です。水無瀬先生は、京都市交響楽団の副首席ホルン奏者として活躍されておられます。また当団メンバーの中学高校の吹奏楽部の先輩後輩という間柄もありご指導頂いております。Q:BESのレッスンに来て頂くことになったきっかけを教えてください。A:中高吹奏楽部の先輩である石田さん、後輩の由良さんが...