fc2ブログ
12/21 早坂先生レッスン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

12/21 早坂先生レッスン

0
12/21(日) 18:00~21:00 @Casa Maasa Mùsica 練習曲目  ・ジャスト スパークリング タイム  ・朝の挨拶と12の小品(小品は1~6番まで  ・フローラ(もう三匹の猫より) この日は、早坂先生に私達と一緒に演奏しながらご指導いただきました。フレーズの表現の仕方など、言葉だけでなく楽器で吹いて聴かせてくださり、とても解りやすいレッスンでした。フレーズにテヌートやスタッカート、アクセント...
ヨーロッパブラ歩き その9
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ヨーロッパブラ歩き その9

0
すっかり間が空いてしまいましたが、コペンハーゲンの紹介です。皆さんはどんなイメージをお持ちでしょうか。私の感想は古いものと新しいものがモザイクのように混然一体となっている印象です。街角を曲がると急にモダンな建物が見えてびっくりしますが、それがいい感じです。その一例が次の写真です。右:デンマークユダヤ博物館 左:隣接する王立図書館(の一部)コペンハーゲン市庁舎と前の大通り世界で最も古いといわれるテー...
 ボーンの呟き その13
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ボーンの呟き その13

0
バストロンボーン担当の高橋です。【惑星からの帰還】12月8日(日)Bes メンバー5人が所属する京都市民管弦楽団第100回定期演奏会は当団の史上2番目の来客者数1700名を超える大観衆に見守られ盛大に終えることができました。メンバーの5名は、任務を無事終え、惑星から帰還することができました。宇宙繋がりでアンコールに演奏したまさかのスターウォーズに観客は、一番盛り上がりをみせていたように感じました。 地球上に戻ると...
1月BES練習日程
No image
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

1月BES練習日程

-
1月BES練習日程です。11(土)18:00-21:30@北文化19(日)10:00-13:00 + 14:00-18:00@casa maasa musica10:00~通常練習14:00~バジル氏AT講座25(土)13:00-17:00 + 18:00-21:00@casa maasa musicaTp 西川...
京都市少年合唱団「森の妖精コンサート」
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

京都市少年合唱団「森の妖精コンサート」

0
次男は京都市少年合唱団に所属しています。昨日2019/12/22は合唱団が丹波篠山にある田園交響ホールというところで「森の妖精コンサート」を開催しましたので聴きに行って来ました。田園交響ホールって知らなかったのですが、丹波篠山城のお堀の真横にあるこじんまりとしたとても綺麗なホールでした。音響も優良ホールに選ばれているそうです。実は次男は2日ほど前から風邪を引き込み体調は最悪…耳鼻科でもらった薬、私の手持ちの咳...
演奏会
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

演奏会

0
Tpパートの稲田です。今週は奈良である高校の顧問の先生にお誘いいただき本番に出させていただきました。OB合同ステージです。 生徒さんは昼間お仕事もしていて、夕方に授業を受けます。そのため部活時間はたったの45分間だけです。それでも、短い時間の中で合奏や個人練習の充実を工夫されています。部員にそれぞれが選び練習したソロ曲を1人ずつOB含むバンドに披露させていたり、少人数のアンサンブルの練習にも取り組んでおら...
門出
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

門出

0
11月末、妹が結婚しました!私の地元は徳島で、妹は地元に残っているため、家族で徳島まで行き披露宴に参列しました。当日の雨の確率は80%。雨も覚悟しましたが、よい天気にも恵まれました。小さい頃からお嫁さんになるのが夢だった妹なのでみんなに祝福され、喜びもひとしおだったと思います。親族のみの結婚式だったので我が家も含め、小さい子どものいる家も多く、その子どもたちが退屈しないよう、クイズ等のゲームの場もあり...