fc2ブログ
ユーフォ、帰還しました
No image
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ユーフォ、帰還しました

0
ユーフォニアム担当の石田です。2月12日のブログで書いておりましたように、私のユーフォ(ヤマハYEP-642S Neo)の支柱の溶接がはずれたので、楽器店に修理に出しておりました。修理といっしょに整備として管内を薬剤で洗浄してもらい、ピストンの調整もしてもらっていたのですが、2週間たって私の手元に戻ってきました。まず見かけがピッピピカになりました。キズは消えていませんが、表面の銀メッキが磨かれて新品のような...
2/18(土)練習
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

2/18(土)練習

0
2/18(土)は京都市交響楽団のトランペット奏者、早坂先生のレッスンを受けました。レッスン内容は以下の通りです。2/18(土) 18:00-21:30@呉竹(早坂先生レッスン)   18:50 フェイス・ラテン・メドレー   19:30 ディープ・ハーモニー   20:00 休憩   20:10 バッカスの行列   20:50 王宮の花火   21:20 終了(その後飲み会@白木屋)フェイス・ラテンは同じ動きの人と音の長さや和音がはまるとかっこよくなる曲だ...
家族旅行(予定)
No image
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

家族旅行(予定)

0
今週は家族で一泊二日の日程で東京に出かけます。今回のメインはディズニーランド。長男が去年から行きたい、行きたいと言っており、今回の旅行を誰よりも楽しみにしています^_^♪事前に本も買ってあれが見たい!これが食べたい!あれが買いたい!と毎日言っています。旅行に行く前に本を見ながらあれこれ想像するのは楽しいですね!今回の旅行も主人が新幹線の予約やホテルの予約をしてくれました。手配を一手に引き受けてくれ、あ...
2月12日練習日記
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

2月12日練習日記

0
2/12(日曜日)の練習日記をお届けします。3月の本番に向けての練習もだんだん本格化してきました。本日のメニューは次のとおり   18:30 基礎合奏(福森)   18:50 バッカスの行列(福森)   19:30 沖縄民謡メドレー(由良さん)   19:50 ディープ・ハーモニー(由良さん)   20:10 王宮の花火(由良さん)   20:40 フェイマス・ラテン(由良さん)   21:20 終了基礎合奏に続いてはドリーブの有名なバレエ音楽...
トランペットパート練習
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

トランペットパート練習

0
Tpの西川です。昨日2/16は今月2回目のトランペットパート練習でした。♩コラール練習バッハ コラール集より15 来れ、創造主にして、聖霊なる神よ BWV370♩3月本番に向けての練習バッカスの行列ディープハーモニーフェイマスラテンメドレー王宮の花火の音楽より 歓喜苦手なリズムの練習と、音程や音のかたちを確認しました。2/18(土)の全体練習では、京響の早坂先生に見ていただきます。レッスンに向けて準備万端!!とはいかないです...
3/26(日)KITABUNの春・音楽会 チラシ
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

3/26(日)KITABUNの春・音楽会 チラシ

0
3月11日(土)に京都コンサートホールで開催の『音楽でつながる♪リレーコンサート』に続き、3月26日(日)には京都市北文化会館にて『KITABUNの春・音楽会』に出演予定です。その公演チラシが届きましたので、早速こちらでも紹介いたします。京都市北文化会館自主事業市民創造ステージKITABUNの春・音楽会【日時】 平成29年3月26日(日) 13:00開場 13:30開演【会場】 京都市北文化会館ホール【入場料】 無料/自由席 (定...
ユーフォの修理
No image
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ユーフォの修理

0
ユーフォニアム担当の石田です。先日、シダレン(シダックスの部屋で練習すること)を終わり、家に帰って楽器の手入れをしていると、管を持った時に妙にカクカクした感じが。1番抜差し管のあたりに違和感があるのです。前からこんなだったっけ??念入りに調べてみると、管を支える支柱の溶接がはずれていることがわかりました。私の愛機(ヤマハYEP-642S Neo)は、1番抜差し管の支柱が4番抜差し管につながる構造になっている...