fc2ブログ
中国ブラ歩き その13
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

中国ブラ歩き その13

0
アモイの2回目です。租界というのをご存知でしょうか。治外法権を有した外国人居留地のことで、1903年の南京条約以後に列強(日本も含む)の支配が進んだ中国には各地にありました。上海にあったのが有名ですが、ここアモイにも共同租界として各国共同で管理する租界がアモイのすぐそばのコロンス島にありました。漢字では鼓浪嶼島と書きます。気候の温暖さ、風光の明媚さから、租界地になってからスペイン、フランス、ドイツ、日...
「響け!ユーフォニアム」研究 その13
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

「響け!ユーフォニアム」研究 その13

0
ユーフォニアムを担当しております石田です。「響け!ユーフォニアム」と京阪電車とのコラボ企画で、スタンプラリーでスタンプを集めたらクリアファイルをもらえるのですが、このたび、その5種類のクリアファイルをコンプリートしました!ただそれだけのご報告(&ちょっと自慢…)。にほんブログ村にほんブログ村...
ニフレル
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ニフレル

0
ニフレルに母と妹、子どもたちとで行ってきました。母たちに会うのは4ヶ月ぶり。『子どもたちに会いたい、会いたい』と言ってくれていたので、喜んでくれました!ニフレルはペンギンやペリカンを間近に見ることができます。ホワイトタイガーの食事中の迫力は次男が大泣きするほどでした。小さな子どもたちでも見えるように水槽が低めになっているのもいいと思いました。行った一週間前にオープンしたという、日本で一番大きな観覧...
2つのミニコンサート
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

2つのミニコンサート

0
テューバの由良です。先週と今週の日曜日は、2週連続でミニコンサートを開いてきました。先週7/10(日)は、東山老年サナトリウムでの依頼演奏。40名ほどの利用者さんが広場に集まってくださり、 ①青い山脈 ②川の流れのように ③胃腸薬の主題による4つの変奏曲 ④テキーラ ⑤ふるさと ⑥東京ブギウギの計6曲を演奏いたしました。利用者さんやスタッフさんから喜びの声をたくさんいただき、嬉しい限りです。続いて本日、7/17(日)は...
7月9日の練習報告
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

7月9日の練習報告

0
こんにちは。Tpの西川です。7月9日は、15時から第2組曲メンバーでの練習、18時から7月10日&17日の訪問演奏に向けての全体練習でした。全体練習は、2回の本番直前ということで、通し&少し返すという内容でした。♪17日に向けての練習曲鐘つき男君の瞳に恋してるサウンド・オブ・ミュージック・メドレー胃腸薬の主題による4つの変奏曲テキーラフェイマスジャズメドレー『高貴なる葡萄酒を讃えて』よりシャンペンマーチ・スカイブルー...
8月BES練習日程
No image
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

8月BES練習日程

0
8月BES練習日程です。11(木祝)18:00-21:30@呉竹早坂先生レッスン14(日)18:00-21:00@バンビオリハスタ127(土)18:00-21:30@呉竹28(日)18:00-21:30@北文化今日はこれから、東山にて依頼演奏があり、Brass Ensemble Saturday ミニコンサートをします!がんばってきます♪Tp 西川にほんブログ村にほんブログ村...
6月25日練習日記
No image
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

6月25日練習日記

0
こんにちは。Tpの酒井です。祇園祭も始まったというのに、6月の練習日記を書きます(*ノェノ)6月25日(土)のスケジュールは9月10日の定期演奏会の曲を中心に行われました。 6/25(土)18:00-21:00@ネイヴ   18:30 基礎合奏   18:50 ガーシュイン   19:20 休憩   19:30 サウンド・オブ・ミュージック   20:00 葡萄酒(2楽章、4楽章、5楽章)■ ガーシュインメドレー曲の後半を練習。特別に難しいフレーズには聞こえないけ...