fc2ブログ
「響け!ユーフォニアム」研究 その9
No image
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

「響け!ユーフォニアム」研究 その9

0
ユーフォニアム担当の石田です。「劇場版 響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~」観てきました!映画館の大画面と大音響で楽しむ「響け!」はすごく良かったです。これから観に行かれる方にオススメなのは、前の方の席です。音の迫力が前の席の方がすごいですから。以下の感想はネタバレを含むので、下の方に書きますね。新規シーンは多数あり、セリフの改変や、シーンの変更もいろいろとあった(それについては...
中国ブラ歩き その10
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

中国ブラ歩き その10

0
中国ブラ歩き、蘇州編その4をお送りします。蘇州の街には運河が走り、そこを観光船が行き来し、また運河と周りの緑の織り成す景色が蘇州を特色づけていると思います。客待ちの船大きな運河と観光船ただ近年は観光化がすすみ昔の風情は失われつつあります。これから案内する寒山寺もその例外ではありません。南北朝時代に建立された歴史ある寺ですが、今では入口にたどり着くまでに土産物屋を抜けていかなければなりません。ようや...
「響け!ユーフォニアム」研究 その8
No image
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

「響け!ユーフォニアム」研究 その8

0
ユーフォニアム担当の石田です。「劇場版 響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~」の公開がいよいよ今週土曜日(4月23日)と迫りました。劇場ではグッズ販売や来場者プレゼントが用意されているなど、盛り上がってきています。テレビ放映版の総集編ではありますが、新規映像が加入されたり(サンライズ・フェスティバルでの「ライディーン」マーチングはフルコーラス聴けるとの噂)、声優さんのアフレコも全部...
「かは、たれどき」
No image
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

「かは、たれどき」

5
ユーフォニアム担当の石田です。由良美彩季さんのフリューゲルホルンの話に被せて私も…。この3月まで放映されていたテレビアニメに「昭和元禄落語心中」という作品がありました。この作品は、アニメの質の高さとともに、音楽も非常に楽しめました(澁江夏奈さんの作曲、編曲、指揮による音楽だそう)。こちらで視聴できます↓昭和元禄落語心中音曲噺其の二中でもエンディングテーマはフリューゲルホルンによるジャズバラードで、私...
フリューゲルホルン♪
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

フリューゲルホルン♪

0
こんばんは、トランペットの由良です。前から欲しいと思っていたフリューゲルホルンを、思いがけず2本も手にいれました(’-’*)♪主人が誕生日&復職のお祝いにと買ってくれました!結婚して子どもができても変わらずお祝いしてくれる主人に感謝です。上の方は『KAWAI(カワイ)』のKFH-313Sです。カワイは国産のメーカーですが、このフリューゲルはドイツ製。どういう事かと言うと、ドイツの金管メーカーB&S(テューバの生産が特に有...
第9回定期のメインプログラム
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

第9回定期のメインプログラム

0
4月になって早2週間。新年度がはじまり、職業柄バタバタしているのは毎年の事なのですが、それとは別に何となく気忙しい感じがあるTuba由良です。さて、既にホームページに掲載しております通り、今年は9月10日(土)に第9回定期演奏会を京都市立京都堀川音楽高等学校のホールで開催します。プログラムの目玉は、金管アンサンブルの人気作品である、 高貴なる葡萄酒を讃えて / ゴフ・リチャーズ Homage to The Noble Grape / Goff ...
メイン楽器
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

メイン楽器

0
かれこれ10日ほど前から体調が悪くなり、熱も上がったり下がったり、それでも一向に良くならず、5日前に病院で診てもらったら、インフルエンザA型と判明、それから5日間、ほぼ自宅に隔離されていました。その最終日が今日で、明日から普通の生活が送れます。といっても毎日暇なので、昼間から基礎練をずっと繰り返していました。基礎練を飽きずに続けられるのは、私の特技のひとつかもしれません。♩96で16分音符の音階をひたす...