fc2ブログ
中国ブラ歩き その4
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

中国ブラ歩き その4

0
中国ブラ歩き、今日は西安の1回目。西安は古くは長安と呼ばれ唐の時代まで2000年近く中国の政治と経済の中心都市であり、シルクロードの基点として栄えた都市です。また、その碁盤の目の都市デザインは平城京(奈良)の町づくりのもとになりました。上海や、北京から西安に行くと、明らかに違う人種(特にイスラム系)の人が増え、またこの地方では米がとれなかったこともあり、麺中心の食事になり、違う中国に来たなということを...
10年ぶりの日本人力士優勝
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

10年ぶりの日本人力士優勝

0
こんな成りをしていながら…相撲の事には、とんと疎いワタクシ。相撲のルールや、行司さんがどういった仕事をなさるのか、など知ったのも社会人になってからです。それでもここ数日は、『琴奨菊関が大相撲初場所で10年ぶりとなる日本人力士優勝を果たした』というニュースを何度も目にし、詳しくないながらも何だかうれしい気持ちになっております。そのニュースを見ながら、つい2年ほど前の春に京都場所が開催された際、仕事の関係...
本格的な寒さの到来です
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

本格的な寒さの到来です

0
京都に赴任して10年、今年は随分暖かい冬だなと思っていましたが、ここにきてやっと冬らしくなってきました。歳も歳なので、急な寒さは命取りになりますね。ちなみに昨日は今年に入って最初の合同練習でした。次から次に配られる楽譜、聴いたことない。初見は超苦手。一回くらい個人練習してから合同練習に臨みたい。コラールはコーラスという意味だったのか。と納得。歌うように演奏出来たらいいなと思う。それと宇宙戦艦ヤマト...
今週末は演奏会
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

今週末は演奏会

0
演奏会のお知らせです。Buzzing Feast Quintet × Koto Brass Quintet        ジョイントコンサート【日時】 2016年1月30日(土) 13:30開場 / 14:00開演【場所】 京都市呉竹文化センター 創造活動室 (京阪本線「丹波橋駅」西口前、近鉄京都線「近鉄丹波橋駅」西口前)【料金】 入場無料【プログラム】 二組の金管五重奏のためのわらべうた / 高橋宏樹 歌劇「アイーダ」より 凱旋の合唱と凱旋行進曲 / G.ヴェルディ、編...
のんびりした平日
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

のんびりした平日

0
 長男が昨年12月頃から体調を崩し、まだ本調子ではないので、保育園も休ませています。保育園は休んでいるものの、元気は元気なので何して遊ばせるか迷います。今日は『かるた』をしてみました。我が家のかるたは野菜や果物のかるたです。ルールを理解できなかったのか、息子はかるたを取ったら『たけのこは嫌いやからお母さんにあげるわ』と取ったかるたを私にくれます(^-^;自分の好きな食べ物のかるたのときには必死になって探...
「響け!ユーフォニアム」研究 その5
No image
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

「響け!ユーフォニアム」研究 その5

0
ユーフォニアムを担当しております石田です。テレビアニメ「響け!ユーフォニアム」に登場する吹奏楽曲の演奏を担当していた洗足学園音楽大学フレッシュマン・ウィンド・アンサンブルのコンサート演奏がYouTubeで公開されたそうです(昨年行われた「響け!ユーフォニアム」イベントでの演奏)。こちらで聴けます↓アニメ『響け!ユーフォニアム』 洗足イベントCDで聴く「三日月の舞」とはまた違ってライヴ感があってイイものです...
虫歯を削らなくてよい?
No image
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

虫歯を削らなくてよい?

0
ユーフォニアムを担当しております石田です。当ブログに以前、「歯医者に行くのがイヤだ~」というメンバーの記事がありましたが、たまたま見つけたネット記事で、初期の虫歯は削らなくてもいいかも、というものを見つけました。ライブドアニュース虫歯を削る必要はないと判明、虫歯治療の根本概念が変わる可能性初期の虫歯は削らなくて、生活習慣と経過観察で治せる、ってことのようですね(やはり歯医者さんには行かないといけな...