fc2ブログ
ヨーロッパブラ歩き その13
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ヨーロッパブラ歩き その13

0
ヨーロッパブラ歩きの13回です。レンタカーで300KM離れた次の目的地オーフスを目指して移動です。レンタカーはAUDI A3でした。車は日本と反対の右側通行なので、走り出しはちょっとおっかなびっくりでしたが、高速道路に乗る頃には慣れました。途中でアンデルセンが生まれたオーデンセの街で休憩です。オーデンセはデンマークで3番目に大きい町です。といっても人口は17万人ほど、ちなみにオーフスは2番目で、人口34万ほどです。ア...
ヨーロッパブラ歩き その12
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ヨーロッパブラ歩き その12

0
今回はコペンハーゲンの対岸のスウェーデンの街マルメを紹介します。以前はフェリーしかなかったのですが、鉄道との共用橋であるオーレンス橋が2000年に完成し車や電車で渡れるようになりました。電車だと約40分でコペンハーゲンから到着します。橋の長さは8Kmあるそうです。マルメは、スウェーデンでは3番目に大きい都市です。この町の出身者で有名なのは、私的にはトランペット奏者のホーカン・ハーデンベルガーとサッカー選手の...
ヨーロッパブラ歩き その11
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ヨーロッパブラ歩き その11

0
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。私もずっと家にいるという生活スタイルにようやく慣れつつある今日この頃です。案内しているデンマークでも今日現在で7437人の感染者が出ており、ここでも感染が広がっているのが分かります。さて、ちょっと間が空きましたが、ヨーロッパブラ歩きのその11をお送りします。今回はコペンハーゲンで一番の繁華街ストロイエとデンマーク国立交響楽団のコンサートの様子をレポートします。ストロ...
ヨーロッパブラ歩き その10
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ヨーロッパブラ歩き その10

0
あけましておめでとうございます。ヨーロッパブラ歩きの10回目をお届けします。今日はコペンハーゲン駅から北へ電車で小一時間ヘルシンオアという街へ行きます。ここにはシェークスピアのハムレットの舞台となったクロンボー城があります。世界遺産になっています。コペンハーゲン駅こんな電車です普通の電車でもWiFiついてます45分でヘルシンオアの駅に到着です。これからクロンボー城に向かいます。港にあったプラスチックごみで...
ヨーロッパブラ歩き その9
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ヨーロッパブラ歩き その9

0
すっかり間が空いてしまいましたが、コペンハーゲンの紹介です。皆さんはどんなイメージをお持ちでしょうか。私の感想は古いものと新しいものがモザイクのように混然一体となっている印象です。街角を曲がると急にモダンな建物が見えてびっくりしますが、それがいい感じです。その一例が次の写真です。右:デンマークユダヤ博物館 左:隣接する王立図書館(の一部)コペンハーゲン市庁舎と前の大通り世界で最も古いといわれるテー...